隣り近所のココロ・読書編

本の虫・ともみの読書記録です。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< あまからカルテット | main | リストランテ アモーレ >>
# 空中庭園
評価:
角田 光代
文藝春秋
¥ 551
(2005-07-08)

JUGEMテーマ:小説全般

 空中庭園 / 角田光代(文藝春秋)

 評価 ☆☆☆☆


郊外のダンチで暮らす京橋家のモットーは「何ごともつつみかくさず」。
でも、本当はみんなが秘密をもっていて…。
ひとりひとりが閉ざす透明なドアから見た風景を描く連作家族小説。



(感想)

けっこうイタいところを突いてきます。
気付かないふりをして、
見ないようにしてた部分をわざわざこじ開けて見せられた気分です。
でもこういうの、どこの家庭にもきっとある。
誰しも他人に対して演じてる部分はあって、家族に対しても然り。
だけどそれは家族がその人にとって、
必死で演じながらも守らなきゃいけない(守りたい)ものだということでもある。
その守ろうとする姿勢に愛を感じなくもないんですよねぇ。

この本を読んで、以前ある人が
「ウチは本当に仲良し家族なの〜♪」と言っているのを聞いて、ゾッとしたのを思い出しました。
だって私から見てその家のお婿さんはとても委縮しているように見えたし、
おじいちゃんおばあちゃんに敬語を使う孫たちにもとても違和感を感じていたので・・・。
客観的に見てなんとなくぎこちない家庭なのに、それでも「仲良しなの!」と言い切る。
理想的な家庭への憧れや孤独がその人にそう言わせたのかもしれないけど、
おそらくこの人も、この本の家族達も似たものを抱えているような気がします。
| comments(0) | trackbacks(1) | 14:59 | category:    角田光代 |
# スポンサーサイト
| - | - | 14:59 | category: - |
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
『空中庭園』
角田光代 『空中庭園』(文春文庫)、読了。 この週末、ほんとにだめだめで、本ばっかり読んでました。 で、ある家族を描いた短編連作のこの作品。 第1話目で主人公となった娘マナのあっけらかんとした考え方に、 「いいわ、面白いわこの娘、この家」と読み始め
| 観・読・聴・験 備忘録 | 2015/10/10 1:48 AM |
Selected Entry
Categories
Archives
Profile
Comments
Trackback
Mobile
qrcode
にほんブログ村
にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
Search this site
Sponsored Links